お見積もり・出張費無料!蜂駆除と蜂の巣駆除は信用・信頼できる業者へ。加西市の「蜂駆除サービス」

営業時間|8:00~22:00
定休日 |不定休

お知らせNews

2023/11/24

夜間も駆けつけます!

もし蜂の巣を見つけてしまったら…一刻も早く駆除したいですよね。
そんな想いにお応えするカタチで、“蜂駆除サービス”は+5,500円で夜間のご依頼にもお応えします!
「日中は時間が取れない!」そんなときに利用できる便利なサービスです。

出張料・お見積もりは無料。
お見積もりに関しては、お電話にて簡単なご案内もできます。
営業時間のお問い合わせで、当日の予定に空きがあれば即日対応も可能。
早く蜂の巣駆除をしたいからと焦ってネットの知識だけで行動せず、まずは弊社にご相談ください。

夜間も駆けつけます!
夜間も駆けつけます!

2023/11/13

刺さない蜂もいるのです

一般的に有名な蜂は、「スズメバチ」「アシナガバチ」「ミツバチ」だと思います。
オスは刺さないと言われていますが、数はメスに比べて少なく飛んでいるところを見分けるのは困難です。
他に刺さない蜂といえば、単独行動をしている蜂は比較的危険度が低いといえます。
なぜなら、守るべき仲間がいないからです。
とはいえ、刺激を与えると攻撃してくる可能性があるので注意は必要です。
蜂は日本だけでもたくさんの種類がいるので、加西市近隣で蜂を見つけたら、“蜂駆除サービス”までご依頼ください。
プロの手で安全に蜂駆除を行います。

刺さない蜂もいるのです
刺さない蜂もいるのです

2023/11/07

11月でも注意が必要なハチとは?

11月に入ると多くの蜂たちは寿命を迎え、新しい女王蜂は冬眠の準備を始めます。
そのため、巣をつくり元気に飛び回っていた蜂も少しずつ減っていきます。

しかし、『スズメバチ』にはまだ注意が必要。

エサが少なくなってきているこの時期は特に、むやみに近づかないようにしましょう。
エサ探しに必死で狂暴化しやすいタイミングともいわれているので、襲われかねません。

もしスズメバチを見かけたら、ご自身で駆除せず専門業者に依頼してください。
加西市近隣の蜂駆除・蜂の巣駆除なら、“蜂駆除サービス”まで!

11月でも注意が必要なハチとは?
11月でも注意が必要なハチとは?

2023/10/24

スズメバチに熱で対抗するミツバチ

スズメバチはこの時期にミツバチの巣を攻撃することがあります。
そんな時、ミツバチはどう対抗しているでしょうか?

答えは『熱』。

なんと、大勢のミツバチがスズメバチを囲み、羽を震わせて熱を発することで蒸し殺してしまいます。
これを『熱殺蜂球』とよび、蜂球の内部は45度以上になることも!
比較的高温に強いミツバチならではの対抗措置ですが、ミツバチ自身もダメージを受けてしまいます。

ミツバチも秋のスズメバチには苦労しているようです。
人間の皆さんは、蜂駆除・蜂の巣駆除は“蜂駆除サービス”にお任せくださいね。

スズメバチに熱で対抗するミツバチ
スズメバチに熱で対抗するミツバチ

2023/10/18

蜂が巣をつくりやすい環境とは?

蜂が好んで巣を作る場所の条件はご存じでしょうか?
雨が苦手と言われている蜂は湿気が少なく、風や直射日光の影響を受けにくい場所を好みます。
また、天敵から身を守るために閉鎖された場所や、エサとなる虫が寄ってきやすい植物が茂っている場所も蜂が巣を作りやすい場所と言えます。
秋は蜂の種類によって行動が活発になり、他の巣を襲撃する習性もあるので、注意が必要です。
もし蜂をよく見かける場所がありましたら、早めに蜂の巣駆除が必要です。
その際は加西市の“蜂駆除サービス”に、ご依頼ください。

蜂が巣をつくりやすい環境とは?
蜂が巣をつくりやすい環境とは?

営業時間|8:00~22:00
定休日 |不定休

TOP戻る

ご予約はこちら