2023/05/15
蜂の季節が始まろうとしています!
今年も暖かくなってきました。
5月ともなると、さまざまな昆虫が活動を始めます。
当然、蜂も活動を開始し、巣を作り始めるのがこの5月あたりからだといわれています。
ミツバチ以外の、日本で一般的な蜂は、1匹の女王蜂が巣を作り、卵を生むことから増え始めます。
そのため、基本的には小さな段階であれば巣を女王蜂ごと駆除してしまえば蜂駆除は完了します。
しかし、巣が大きくなってからでは防護服やはしご、薬剤を用意しての大規模な作業をしなければならなくなってしまいます。
蜂の巣駆除は、お早めに。
小さな巣でも、見つけたらすぐに加西市の“蜂駆除サービス”にご相談ください。
2023/05/08
6月~7月頃にはソフトボールサイズに
加西市周辺で信用・信頼の蜂駆除業者なら“蜂駆除サービス”!
5月に突入。みなさま蜂の活動時期をご存じでしょうか。
秋ごろかな?とイメージされる方もいらっしゃるかと思いますが、じつは6月~7月頃から働きバチが増え始め、その巣の大きさはソフトボールくらいのサイズになっています。
そして8月~9月頃には恐ろしいスズメバチの活動がピークになり、巣の大きさもバスケットボールくらいのサイズにまで巨大化します。
暖かくなってきて家の周りで「ん?蜂かな?」と思ったら先手必勝!
蜂駆除と巣駆除に急いで駆けつけますので“蜂駆除サービス”に1日でも早くご連絡ください!
2023/04/24
蜂の巣がどこにあるのか分からない場合もご相談ください
「窓際や花壇に蜂が来る」
「洗濯物を取り込んだら、巻き込まれて蜂が入ってきた」
頻繁に蜂を見かけるようになったら、近くに蜂の巣ができ始めているかもしれません。
蜂は、巣を見つかりにくい場所に作ります。
そのため、気付かないうちに蜂の巣ができしまっていることは少なくありません。
“蜂駆除サービス”では、蜂の巣駆除を巣探しからお手伝いさせていただくことができます。
加西市周辺で「蜂が多くて困る」「蜂の巣があるかもしれない」とお困りなら、早めに弊社にご相談ください。
2023/04/17
蜂駆除したのになんで!?蜂は戻ってきます
別の業者に頼んで蜂駆除をしてもらったのにまた蜂が飛んでいる…!
蜂の巣はあるけど空っぽだから大丈夫かな…
実は蜂は巣がある限り、一旦その場を去ったとしても戻ってくることがあるため蜂駆除だけしても意味はありません!
加西市の“蜂駆除サービス”では、蜂の巣ごとガッツリ取り除いて、また住み着かないように対処しています。
万が一「また蜂が来た!」という場合は1ヶ月間の再発保証を設けていますのですぐにご連絡ください!
2023/04/10
高所や奥まったところにできた巣にも対処できます
木の上や、建物の2階の軒先に蜂の巣ができてしまった…。
屋根裏や家と家の隙間にいつの間にか巣が…。
やっかいな場所にできてしまった蜂の巣駆除も、加西市の“蜂駆除サービス”が対応いたします。
プロだからこその信頼と、迅速で確実な駆除の腕。
さらに1か月間の再発保証付きで、安心。
蜂に困ったら、巨大化してしまう前にすぐに相談!
安全のため、くれぐれも自分では駆除しないようにしてください。
迷わず“蜂駆除サービス”にご相談いただければ、すぐに駆けつけて対処いたします。